ねりまチャイルド ~練馬区で「子どもの権利条例」制定をめざす会

ねりまチャイルドは、練馬区で「子どもの権利条例」制定をめざし、活動する団体です

2020-01-01から1年間の記事一覧

1/23学習会「人権教育としての性教育」

1月23日(土)15:30~17:30@貫井図書館学習会「人権教育としての性教育」 性教育とは… 男女の性別や性行為を示す「セックス」の教育ではなく、性についての意識、行動、能力、関心、表現などの人格に不可欠な要素であるセクシュアリティを発達させる教育で…

10/25学習会レポート「今、子どもの居場所や子ども食堂では」

10/25学習会レポート「今、子どもの居場所や子ども食堂では」 講師:佐藤 崇 さん ☆なゆたふらっと(子どもの居場所)の取り組み なゆたに出会うまで 学生時代に所属のゼミ生たちによって大学内で始まった、自主夜間中学の活動に加わる。そこの生徒さんの7・8…

11/8学習会「公営から民営へ、そして、ねりっこクラブへ~練馬の学童の現場で、何が起きているのか?」

11/8学習会公営から民営へ、そして、ねりっこクラブへ~練馬の学童の現場で、何が起きているのか? 練馬の学童保育は大きな変換時期に突入しています。 コロナ禍での運営形態の変化も大きなものですが、もっと長いスパンで捉えるならば、従来の「学童保育」…

「今、子どもの居場所や子ども食堂では…」10/25(日)13時~ねりまチャイルド勉強会

ねりまチャイルド勉強会今、子どもの居場所や子ども食堂では… 年々増加する、学校へ行かないことを選択する子どもたち。見えづらい貧困の問題……。 それらに長年、真摯に向き合ってきた団体の方は、このコロナ禍では、どう動いていたのか、何を感じてきたか。…

9/20学習会「今、学校は ~学校現場からの報告」レポート

今、学校は ~学校現場からの報告 2020/9/20@貫井図書館 視聴覚室2学期がはじまり、1ヶ月が過ぎようとしています。7人にひとりといわれる貧困・格差など、学校をとりまく諸問題は、コロナ禍で一層深刻化しています。新形コロナの影響で、今、学校は…?近隣…

8/2学習会「子どもの遊び場から見えてきた子どもの権利条約」レポート

ねりまチャイルド 33回目学習会「子どもの遊び場から見えてきた子どもの権利条約」 8月2日@貫井図書館視聴覚室講師:長谷部暢子さん 1.「石神井・冒険遊びの会」について活動、運営 雨天決行、年間のべ2,000人の参加がある月4回のプレーパークの活動を中心…

8/2 子どもの遊び場から見えてきた「子どもの権利条約」

テーマ:子どもの遊び場から見えてきた「子どもの権利条約」 講師:長谷部暢子さん(石神井・冒険遊びの会) 日時:8月2日(日) 13:00~15:00 場所:貫井図書館・視聴覚室 ★長谷部さんの練馬での活動の紹介 ★0歳~高3生までのこどもたちと遊びを通じて関わ…

ねりまチャイルド2020年3月~7月予定

【中止になりました】★4月25日(土)10:00~12:00@貫井図書館視聴覚室 子どもの遊び場と子どもの発達について →コロナウイルスの影響により、中止といたします。また改めて開催したいと思いますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 【中止にな…